投稿者「npo@nakama」のアーカイブ

第11回協働訓練の連絡

2024年2月9日と10日、恒例の埼玉県杉戸町での協働訓練が開催されます。 ご案内の通り、このサイトはコロナのパンデミック禍、21年に閉鎖しておりましたが、昨晩、大阪の元消防局救助隊長のかたから「市民救助隊」へのお問い合 … 続きを読む

カテゴリー: 協働型災害訓練 | コメントする

お知らせ

サイト終了のお知らせ―10月1日 新年のご挨拶もなしに、このサイトも更新しないまま1年が過ぎ、2021年を迎えることになってしまいましたことを担当者としてお詫びします。 阪神・淡路大震災から17日で26年になります。実は … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

これからの災害ボランティアへの課題

本日現在まだ進行形の7月豪雨被害に遭われた皆様のお見舞いを申し上げます。また、救助・救援活動の皆様に敬意を表します。 このサイトも更新に1年間も経ってしまったことを反省しています。 この間、東日本大震災から8年。様々な展 … 続きを読む

カテゴリー: 災害支援情報 | コメントする

平成30年7月豪雨災害

平成30年7月に西日本を中心に過去に例のない大豪雨による浸水や河川氾濫、土砂崩れで京都府をはじめ12県に及ぶ広域大災害が起こりました。当初「西日本豪雨災害」とも呼ばれていましたが、公式には「平成30年7月豪雨災害」と名称 … 続きを読む

カテゴリー: 災害支援情報 | コメントする

大阪北部地震について

大都市大阪北部を襲った直下地震 2018年(平成30年)6月18日7時58分頃、関西の大阪府北部を震源として地震が発生しました。地震模はMj 6.1で、震源の深さは13 km(ともに暫定値)。最大震度6弱を大阪府大阪市北 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

続・協働型災害訓練について

はじめに 私たち市民キャビネット災害支援部会が「協働型災害訓練」をこの5年間続けてきたのは、7年前の東日本大震災での教訓や反省から、来る首都圏直下型あるいは南海トラフの大規模災害にどう備えるべきかを考えるからに他なりませ … 続きを読む

カテゴリー: 協働型災害訓練 | 1件のコメント

協働型大規模災害訓練について

はじめに 2月2日・3日の二日間、杉戸町にて「第5回協働型災害訓練in杉戸」が開かれました。まずはこの事務局を引っ張ってきたNPO法人すぎとSOHOクラブ代表の小川さんが、この正月に急逝されたことに哀悼の意を表すとともに … 続きを読む

カテゴリー: NPOまつり, 協働型災害訓練 | 1件のコメント

第5回協働型災害訓練 in 杉戸

今年も残すところあとわずかとなりました。東日本大震災から6年が過ぎ、来年の3月には7年目を迎えます。そして、その復旧・復興支援に当たってきたNPOや災害ボランティアたちが埼玉県杉戸町で始めたこの「協働型災害訓練」も今度の … 続きを読む

カテゴリー: 協働型災害訓練 | コメントする

埼玉県災害ボランティア登録のその後

前回、埼玉県の災害ボランティア登録制度の歴史と変更について少し批判気味に報告させていただいたが、結果的には個人登録を廃止して、各団体と県との意見交換の懇話会のようなものへと落ち着き、県との協働での「図上訓練」を実施するこ … 続きを読む

カテゴリー: 協働型災害訓練 | コメントする

埼玉県の災害ボランティア制度

4月22日に埼玉県危機管理防災センターで「埼玉県災害ボランティアネットワーク説明会」なるものが開催された。 これは埼玉県災害ボランティア登録制度が、阪神大震災を契機に作られて22年目になり、当時の設立趣旨と現在の状況が乖 … 続きを読む

カテゴリー: 災害支援情報 | コメントする